性別悩むんだけど、みんな何なの? | 性同一性障害(GID)、性別違和(GD)の情報サイトGIDinfo.jp

性別悩むんだけど、みんな何なの?

性別悩むんだけど、みんな何なの?
7: 禁断の名無しさん 2014/02/25(火) 15:03:45.46 ID:Yf6Sj+50
性別自体がめんどくさいなあー
うざくてしょうがない
性別なんて無ければ良いのに

 

8: 禁断の名無しさん 2014/02/25(火) 21:53:14.19 ID:jkKygAGA
北米在住の人が、FBの性別欄が男・女の他に自由記入を選べるようになったと書いてた。
このスレの人はいざ自由記入になったらなんて書く?
私は自分の性別が「不明」「わからない」という感覚なんだけど。

 

312: 禁断の名無しさん 2014/07/18(金) 03:34:03.62 ID:VGaTVK5l
この手の話題っていくつもの板にまたがってて
どこに書き込んだらいいのかよく分からない自分は(肉体的)同性愛とかそういうケは、少なくともある時点からは絶対ない、これは断言できる
だからこの板より人生相談とか、そっちへ行った方がいいんだろうが
人生相談板の性同一性障害スレは完全に異性として生きたい人しか集まってない
半分女装スレになってるようにすら見える
(ついでに言うと男性論女性論は良く言っても男性と女性だけを論じてる板で、それ以外は眼中に無い)自分はそこまでは行ってない
性自認は男寄り、好きなのも女 (これはっきり自覚するまで非常に時間かかった)
だけど体型や一部の思考が女っぽくて、他の男性に馴染む事ができない (これは昔から)

それで色々悩みがあるんだけど、打ち明けられる人がそうそういない
だから適当に吐き出したいんだが、適格なのはこのスレぐらいなのかねえ

男女平等なんていうけど、男性も女性も九割方「らしさ」を持ってて、これは絶対後付けなんかじゃない先天性
自分は男性7割前後女性3割前後の中途半端なヤツで、女性には決してなれないけど男性にもついていけない
こういうのがMtXでいいのか?
性同一性障害ともちょっと違う、だけど男性として生きていくには変な悩みが多い
そして理解されない事に、”完全な”男や女が世間の多数という壁を感じる

ただ肉体改造したいという願望は比較的少ないから、スレを流し読みした感じ、Xの中では幸福なんだろうな
身長は168cm、女から見れば大きく男から見れば小さくて、肉体と精神のズレはほとんどない
結構奇跡的なんだろうか

 

313: 禁断の名無しさん 2014/07/18(金) 19:23:41.73 ID:vsgWujg0
>半分女装スレになってるようにすら見える
TVとAGの区別が付くようになると見え方が変わるよそもそもジェンダーって概念は肉体的な性別はまったく関係ない
せいぜいMtFとかFtMとかtXとかの一般的なベクトルの指標になる程度
自分がマイノリティでありながら知識不足ゆえに
他のマイノリティの存在を否定する理論を展開しちゃうこともあるんだよ
もうちょっと視野を広げないと、一部のXの存在を否定しかねないあたりを揺らいでるように見えるとかく日本は男らしさとか女らしさみたいな性別の二分化が顕著だから
このスレ読んでてすら「自称X自身が一番二元論に縛られてるじゃんね」って思う
自分はいちおう
>自分は男性7割前後女性3割前後の中途半端なヤツで
この部分の比率が逆方向程度の違いだけど
あくまで世間的に「これは男っぽい・女っぽい」という視点で切り分けられているに過ぎない
説明しようとするとどうしても一般的な基準との比較になるから仕方ないけど
そういう説明をしようとしている自分が二元論に縛られていて
「ありのまま」の方をゆがめてるように感じることが多い。「自分」という種類の性別だと考える方がしっくりくる

 

314: 禁断の名無しさん 2014/07/18(金) 22:06:57.06 ID:VGaTVK5l
>>313
ああ、女装といってもあまりネガティブな意味で言ったのではなく、身体男性が女性装をする事全般を指した感じなんだけど
避けた方がいいのかな自分自身は、AG的な欲はあるかもしれないけども、普段からの服装としては男装も女装も合わない感じがする
(TVもAGも今調べた位でよく分かってないけど多分)
でもその事であまり悩んでるわけじゃなく(悩んだ方がいい気もするけど)、
どっちかというと人付き合いとか精神面とかそういうので悩んでるので、見た目の話題ばかりしてるスレは違うなあと…
「異性に変身できれば解決する!」という種類でもないから、本当の(?)性同一性障害とはゴールからして違う> 「自分」という種類の性別だと考える方がしっくりくる
これは全くその通りで、別の場所でこの事を少し書いてみた時に自覚できた

ただ、だからといって「男でも女でもない全く新しい何か」になってる訳ではなく
「男っぽい部分と女っぽい部分が縞を描いてる」感じがするので
男と女の二元論からは逃れられない気がしてね

自分自身が育っていく過程で、いわゆるジェンダー、社会的性役割と衝突する事は何度もあった
しかしそれは自分が特殊であると自覚できるものも多く、実際、他の男や女はそれに順応していった
他の男は自分には理解できない何かを共有してるし、他の女も同様 (逆に共有している部分もある)
これは先天的な性差があるからこそ起こるものであって、ジェンダー=後天的っていうのも違うんじゃないか
という認識でおります

…しかし、ジェンダーって調べてみると面倒な用語だね
一応ここでも社会的性役割って意味でいいのかな

 

315: 禁断の名無しさん 2014/07/19(土) 05:02:21.89 ID:a827Ox1t
>>314
違いを分かってない人、扱いされるとけっこう反応変わったりするから
(というか単語の意味自体が都合よく拡大解釈されすぎてる気がするけど)
その辺の言葉選びは難しいところだと思うよ
単純にMtFっていうと女ホルしてるの?とか言われたりするけど
暗にMtF-TSの略語としてMtFが独立で意味を持ってるように勘違いされてるだけで
MtFとかFtM単体としては、生まれた身体の性別以上の意味合いはほとんど無いはずだし。
MtF-TGとかMtF-TVとかの存在がMtFという単語だけで否定されかねない現実
トランスジェンダーって言葉もしかり、容疑と広義でぜんぜん意味が違う>いわゆるジェンダー、社会的性役割と衝突する事は何度もあった
単なる役割から逃げたり嫌悪したりするだけで結果論的にXを名乗ってる、
というわけではないのなら問題ないんじゃないかなと思う
日本はジェンダー後進国と言われるほどに
「男らしさ」「女らしさ」を強要して2分化が激しい文化だから
よけいにそれに抵抗する若者が増えて居るんじゃないかとは思うけど
自分や>>314はもっと違う何かなんじゃないかなと思うたとえるなら、思春期を迎える前の、幼稚園や小学生的な。
体のつくりが違うと言うだけであって、特に男女意識せずに混じってる、そういう感じ
でも社会的に周囲はどんどん思春期を越えて男女を自覚していく中で
自分だけが取り残されてしまって悩んでいる、未分化状態の存在みたいな。
私は自分の中に残る色濃い子供っぽい部分は自覚してるから、そういう視点で自分を解釈してる
「子供」っていう精神的な性別分類は、男でも女でもない

 

319: 禁断の名無しさん 2014/07/19(土) 08:39:32.77 ID:pOstEaTa
>>314
ジェンダーは「性のあり方」だよ。先天的vs後天的なジェンダー論というのは、普通は性自認についての問題で
物心ついたころから自分は体は男性だが女性(またはその逆)であるという
はっきりとした認識を持っている人が本当のGIDである。
成長過程で、社会的影響で形成された性自認は本当のGIDではないとかいう議論。医療関係者の間でも意見が分かれていたみたいだけど、どうでもいい部分だと思う。
クエスチョニングの期間を得て到達する人が多いであろうXジェンダーはほとんどが
後天的に分類されてしまうと思うな。

>>314は気質(生まれ持った性格)に起因する後天的なジェンダー形成
ってことになると思うよ。

そもそも、社会的性役割というのは国や地域の歴史の中で作られたもので
人間が先天的に持っているものではないからね。

あと社会的適応への困難ばかりを主張してると単なる発達障害と見なされかねないよ。
実際GIDだと思って精神科に行って、発達障害と診断される人は少なくないみたい。

 

320: 禁断の名無しさん 2014/07/19(土) 11:55:08.43 ID:wD7z3v8o
>>314
適当にはきだしたいお悩みはよ。正直「自分は何者なのか?」より
「自分はこういう者だがこういう時どうしてる?」みたいなので意見のやりとりする方が参考になる
成人式の件とか

 

321: 禁断の名無しさん 2014/07/19(土) 17:37:36.03 ID:4JuzTIdT
自分で書いてても長いなあとは思うね
短くする努力はしてるけど、元々長文癖あるから…>>315,319
Xやジェンダーについても色んな見方があるって事ですね
参考になります自分も子供っぽい部分はあるけど、これはもう単に気質というか、少なくとも二代上まで遡れる感覚があるので
性自認と絡めて考えた事は、あまりないなあ (ゼロじゃないけど)
それこそ発達障害の一種と考えた方が、自分の場合はすっきりするのかもしれない
でも男でも女でもない要素として子供、っていうのは面白い見方な気がするね

GIDの「体に違和感」っていうのがどの程度のものなのか、自分はGIDじゃないからよく分かってないけど
男や女っていう言葉や概念そのものが後天性を持ってるので、先天後天はやっぱ難しい問題だと思う

例えば自分の場合、幼い頃は「自分は男だ」という意識を確固として持っていたけど
これは生物的に自分が男に分類される事を根拠にした認識だったわけ
それが他の”男”と話すようになって、どうも自分は他とは少し違うらしいってなって
「”男”と自分は少し違う」と認識するようになって、男という言葉そのものの概念、意味が変化していった
こういう性自認が先天的なものか後天的なものかは、言ってる自分でも解釈次第なところがあると思う
(ちなみにこの過程には社会的ジェンダーはあまり関わっておらず、別のところで問題を起こしてる
その区別がつくのは、両親ともに男女平等思想を持っていてくれたお陰だと思う)

今のところは、幼い頃は”男”をきちんと理解していなかったのが原因の先天的なXだと自認してる
GIDまで行くと最初から異性グループで遊ぶぐらい違うから一目瞭然なんだろうけど
Xの場合そこまで行かないから不明瞭になってしまう

>>320
ふとした事で今まで抱えてた悩みや鬱屈が一気に噴出して
どっか吐き出せるところないか探して、ここを選んで、書き込んで、ってやってるうちに
なんかすっきりして忘れちゃったかもしれない、少しずつそれが解けてる感じもするし

あえて言うなら、自分がXと自認できた事で、生まれて初めてまともに恋人が欲しくなった事かな
現実に、自分の事を知り理解して、深く話せる人が欲しい、と知覚できた
それは身内や友人といった関係ではダメで、恋人しか考えられない
今までも少しだけなら、他人に話した事はあるけど、恋人未満では男も女も信用できなくて、深く話せた事はない
自分勝手な気もするけど、とても重要で、しかし難しい話な気がする…裏切られそうだし

まあ自分は色々厳しいってか手遅れな所あるから置いておくとしても
Xでも無性愛者でなければ、結構悩む問題だと思うんですがどうでしょうか
そうでもないでしょうか

 

322: 禁断の名無しさん 2014/07/19(土) 21:08:47.64 ID:a827Ox1t
>今のところは、幼い頃は”男”をきちんと理解していなかったのが原因の先天的なXだと自認してる
>GIDまで行くと最初から異性グループで遊ぶぐらい違うから一目瞭然なんだろうけど
そもGIDって単語ができた時代にTGって概念を考慮してたかどうか?なんだよね
狭義(都合のいい拡大解釈がされない範囲)の認識でも
「心と肉体の性別が異なる」なのか、「心が男で身体が女、もしくはその逆」なのかで意味合いが違う
この辺になると言葉遊びなのか議論なのか難しくなるけどw>それは身内や友人といった関係ではダメで、恋人しか考えられない
>今までも少しだけなら、他人に話した事はあるけど、
>恋人未満では男も女も信用できなくて、深く話せた事はない
某ツーショットチャットでマイノリティって自称して部屋を作ってもう9年になるけど
そこでの経験を軽くでよければ参考に。まず、入室してくる9割はTGとTSを区別できない
100人いたら「性別を3種類以上認識できる」のは5人くらいだと思った方がいい
これはある程度トランスって言う特殊なサイトにたどり着ける範囲でこれ
しかも入室者の5~7割はだいたい女装子かNHのセフレが欲しいだけw
探す場所にもよるけど、mixiとか結婚相談所みたいな場所ではほぼ相手にされないと思っていい
そういう場所で求められるのは「見た目」であり「財力」でしかない
特殊な人間が集まる場所でそれこそ年単位で気長に探しつつ
手段は複数用意してもなお見付からないなんて普通の話。期待して待ってると気が狂うと思う

↓続く

 

323: 禁断の名無しさん 2014/07/19(土) 21:18:11.91 ID:a827Ox1t
とりあえず、自分を表現する時はまずトランス用語をあえて混ぜるのが大事
その単語の意味も分からないってレベルの人は最初から相手にしない方が時間効率がいい
調べる前に聞けばいいって相手には数時間説明しても理解が及んだことがない
大前提として「男でも女でもない」ってことが理解できない人を弾くことができるし
理解しようとしてくれる人はなら、意味が分からない場合には
コンタクト取る前にまず自分で調べようとしてくれるし、調べただろう様子はなんとなく分かるもの。次にこのわずかな5%に対して、「男でも女でもない」という会話が成立したとして
相手がTSやTGの範囲(MtFとかFtMとかXとか)の場合は
よほど年齢が進んでないと(50以降かな・・・)たいていは自分自身のことで手一杯なので
こっちを気遣う余裕がない=相手に求めるだけの相互関係になって破綻しやすい
相手が純性やTVの範囲(いわゆるまぁ大半は女装子かもと女装子)の場合には
AGや性癖女装が混ざったりするので、トランスと性癖と趣味がごっちゃだったりすることもある
変身願望と重ねてTGを見ている(変身中だけ成り切っていると認識している)場合、
「そうなったことを認識してる思考回路」は本来の男性か女性である場合が多い
ゆえに、理解できなくはないけど大元の視点は一般人ってことがある=接し方が分かってない
付き合った経験があるのか?というところから、
「前の相手はどんなタイプだったか」とか「なぜ別れたのか」とかで判断するしかないそして重要なのは、意外性とか特殊性を良しとする人はたいてい特殊な事情がからむってこと
そもそもやっぱり社会的には普通の異性と付き合う方が親戚とかお役所とかの関係で問題が少ないし
わざわざ目を向けてくれるとなれば「なぜ自分を選んだのか?」をまず確認した方がいい
場合によっては・・・というかほぼ大半が「自分ではなく概念に対して偶像を求めてる」ことに気付く
例えばMtF-TSに対して「女より女らしい」って表現をする人が居るけど
異性変身願望がある人も陥りやすい罠なんだけど、
それって結局は「それぞれにとっての都合の良い異性像」でしかないんだよね
男から見れば「宝塚みたいなのなんて職業ホストくらいだよ」と思うわけで
演じている自分によっているんじゃない限り、その偶像はひどく窮屈で押しつけがましいものになる
とくに「男でも女でもない」って言う、基準点のあいまいなXにとってはその思想はより顕著に息苦しい

絶望視ながらの相手探しになると思うけどガンバレ
ほどよい達観が大事だよ、一般的な結婚適齢期とか気にしてるとハゲるぞ!

 

324: 禁断の名無しさん 2014/07/19(土) 23:09:11.57 ID:wD7z3v8o
>>321
自分もちょっと前から恋人欲しいなあと思ってた
でも友達とか家族とか、大事な人であればあるほど自分の面倒ごとなんて話すの申し訳ないから諦めてる
小さい頃から大きな秘密抱えて他人と距離取って生きてきたから
他人にどれくらい頼っていいかわからないんだよね

 

325: 禁断の名無しさん 2014/07/20(日) 01:52:00.24 ID:RrAcr3n4
>>322-323
> 狭義(都合のいい拡大解釈がされない範囲)の認識でも
> 「心と肉体の性別が異なる」なのか、「心が男で身体が女、もしくはその逆」なのかで意味合いが違う
ああ、やっぱりそうなんだ
最近までGID=後者だと思っていたけど、自分がX?と疑問を持ってからは前者もGIDに入るのでは?
と疑問に思い始めたのは正しく、そして今のところどっちが正しいって事もないんだね恋人については、なるほど、参考になります
自分としては(相手から見て)「Xの恋人ができた」より「恋人がXだった」を狙った方が現実的かなとは思ってるんだけど
それで本当に相手が理解してくれるかって言うとかなり懐疑的で、やっぱり相当難しいんですねまあ自分自身でもきちんと自認できたのは今頃になってなんだし、まずはそれを自分の中できちんと消化するのが先かな
んなことしてると50以降になるのかもだけど…
どこかこの手の問題に詳しい医師さんに診察してもらうのも手かな
我侭な話だけど、はっきり言ってそれも、診察中に色々言わなければならないのが嫌ではある

>>324
自分はどっちかと言うと、話さずにいるのが申し訳ない気がしたりもするんだけど
(細かい嘘をつきつづけているので)
話す事で距離感が変わったり、変に意識されたりするのが嫌だし
特に友人レベルだと、興味半分で聞かれそうなのが嫌でそれは絶対に避けたい
あと性的な部分も一部侵食してる(と思う)から、それは恋人でないと話せる気がしない

でも家族には、自認がXである事ぐらいは、いつか話したいと思っている
例え理解はされなくても、接し方はこれまでと変わらないだろうなって範囲で。
この辺は自分の場合、肉体そのものを変えようとは今のところ思ってないから、まだ気楽かな
自分が”変な男”で、それは気質的な問題で矯正はできない、これぐらいの認識でも十分

 

328: 禁断の名無しさん 2014/07/20(日) 02:39:07.94 ID:zbi/Ul+r
>>325
>生物学的には性別が明らかであるにもかかわらず、心理的にはそれとは別の性別(以下「他の性別」という。)
>であるとの持続的な確信を持ち、かつ、自己を身体的及び社会的に他の性別に適合させようとする
>意思を有する者であって、そのことについてその診断を的確に行うために必要な知識及び経験を有する
>二人以上の医師の一般に認められている医学的知見に基づき行う診断が一致しているものをいう。長いけど日本の法律(性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律)上のGIDの定義がコレ「他の性別」を男女の二元論で捉えるか、Xやより幅広い意味を含むと捉えるかは人に寄るらしいが
まだオーストラリア以外では法律上X(「中立な性別」や「不特定」)は認められてなかったはず

Xも「他の性別」と捉えて治療や相談に乗ってくれる医師もいるみたいだけど、ネットで体験談なんかを
漁った限り日本では少数派っぽい感じがする
病院行くならならダメ元で色々当たってみるしかないかも

 

332: 禁断の名無しさん 2014/07/25(金) 11:00:22.11 ID:IKPCesKb
このスレでも実際のところ、自分語りはするけど相手の話聞かないよね
共通項だけ見付けて馴れ合うけど、そうなった経緯の違いとかは見てない
結局のところ>>315
>「子供」っていう精神的な性別分類は、男でも女でもない
みんなこれなんじゃない?って思えてくる